エアロトヨタ株式会社
2025年7月に創立70周年を迎え、朝日航洋㈱からエアロトヨタ㈱に社名変更いたしました。主な事業の一つは空間情報事業として、最先端デジタルセンサーを用い、計測技術(航空レーザー計測、モービルマッピング、海底探査)と解析技術を融合させた空間情報データを提供し、国土保全・行政・社会インフラの発展に貢献しています。二つ目は、航空事業として、ドクターヘリ、旅客輸送、物資輸送等の運航事業と、官公庁の機体整備や操縦士・整備士訓練を展開し、ヘリコプターとプライベートジェットの総合航空サービスを提供しています。
ルーキーレーシングの空のパートナー
空のモビリティの実用化は間近!

空の移動でお世話になっているエアロトヨタ社。
ルーキーレーシングのスタッフ一人ひとりとなかなか触れ合う事の少なかったパートナー企業様でしたが、2025年、スーパー耐久富士24時間レースで遊覧飛行の企画を実施されました。

遊覧飛行実施日には、ルーキーレーシングスタッフにお声がけを頂きテスト飛行に同乗させていただきました。
参加させていただきましたのは、メカニックと広報担当。
機械好きなメカニックは興味津津でお話を伺わせていただきました。


また24時間のイベント期間中、ルーキーレーシングガレージの見学通路では、エアロトヨタの空のモビリティへ挑戦と取り組みがわかる展示スペースが設けられ多くのお客様が足をお止めになられて JOBYをご覧になっていらっしゃいました。
Joby機日本初の試験飛行を支援され、今後も「空のモビリティ」の社会実装に向けて取り組まれるとの事で皆様にはご注目いただきたいです。
また、エアロトヨタ社の公式SNS X は、ヘリコプターのなぜ?なぜ? が大変わかりやすく開設された特集などございます。大変読み応えがありおすすめです!
関連記事