RECRUIT
MESSAGE
業務紹介
-
エンジニア
ドライバーと連携し、車両のセッティングやレース戦略を策定します。車両のパフォーマンスデータを分析し、セッティングの最適化を図ります。レース中はリアルタイムで状況を把握し、チームに指示を行います。そしてレースの結果を分析し、データの解析を行い、レポーティングします。
-
メカニック
車両のパーツの交換、管理、徹底的なチェック。セットアップシートを基に車両の組み立てとメンテナンス。そしてレースに必要な機材の製作と改善を実施。サーキットでは車両のセットアップ、タイヤ交換、ダメージ等の緊急修理を行います。
-
マネージャー
チーム代表・監督と連携し、チームがレースに集中できる環境を作ることを目的としてスケジュール管理、書類作成、申請、現場でのマネジメントを担当。チームメンバーを始め、競技団体、パートナー様などチームにかかわるすべての方と関わりを持ちチームの顔としての役割が求められる。
-
開発・設計
車両の性能向上のために、新しい部品やシステムを設計、開発します。コンセプト設計、CADでの詳細設計、プロトタイプの製作、テストと評価、最適化を行います。仕事を最適化するためにガレージ備品なども設計します。
-
管理・営業
パートナーシップ契約の交渉・管理、マーケティング戦略の策定、グッズ販売やファンイベントなどのチームのプロモーション活動、レースに専念できる環境整備、幅広い年代にレースに興味を持ってもらえるガレージづくりを行います。
先輩たちの声
-
エンジニア
紀 懐喆
2023年入社
エンジニアとして入社しました。
経験豊富な先輩のもと、入社後すぐにレース現場に出て勉強と実践を繰り返しています。
基礎力をしっかり身につけながら、先輩エンジニアのそれぞれの応用力を見て感じて、自分のものにしていく毎日にとてもやりがいを感じています。
また、トライすることを評価してくれる環境は、とてもやりがいがあります。 -
メカニック
中西 海翔
2023年入社
入社してからSFを担当し、メンテナンスやセット変更などクルマ全般の業務を任せてもらえています。
メカニック業務だけでなく社会人としての考え方も教えていただき自分自身の成長を実感できてます。
RRには経験十分の先輩が沢山おり、出来ないことを教えてもらえたり、やってみたいと思った仕事にチャレンジさせてもらえる環境が揃っています! -
マネージャー
有吉 祐人
2023年入社
人、モノ、情報の流れを見える化し、抜け漏れなく業務を行うことで社会人としての基礎力を養うことができています。
レース毎に、振り返り、改善、実行、を繰り返し短期間でスキルアップができる環境があります。
マネージャー職は、ドライバーやメカニック、スポンサー、ファン、全ての人と関われるからこそチームの軸として、責任ある業務を任せていただける事に自分の成長を感じます。
新卒 / 中途採用
募集要項
現在、募集はありません
採用ステップ
-
01
エントリー
フォーム入力 -
02
書類選考
-
03
インターン
シップ -
04
面接選考
-
05
採用